施設の理念と概要

このエントリーをはてなブックマークに追加

ごあいさつ

代表写真

 

グループホーム満島の家は、平成30年4月8日に天龍村に開設しました。

 介護度が低く、特養等への入所ができない認知症高齢者が対象です。

 定員は、9名で家庭的な環境の中で仲間や職員と支え合いながら安心して自分らしい生活を送っていただきたいと思い、始めました。

 300坪の敷地に当施設と庭や畑があり、野菜作りに励む人、草取りの大好きな人、石拾いが大好きな人、椅子にすわって日向ぼっこをする人など、皆さん、それぞれに楽しんで生活されています。

 また、夏から秋は、イチジクの収獲や栗拾いも人気です。自然豊かな環境で穏やかな余生を送ってみませんか。

理事長 花田 百恵


理念

基本理念

私たちは、入居者に寄り添い代弁し、入居者の権利を守り、安全な生活の場を提供します。

基本方針

1.私たちは、入居者の尊厳を守り、安心できる穏やかな自分らしい生活がおくれるよう支援します。

1.私たちは、入居者の自己決定を尊重し、豊かな経験や知識を活かした生活がおくれるよう支援します。

1.私たちは、入居者に寄り添い入居者の残存能力を活かしながら、仲間や職員と共に生活する場を提供します。

1.私たちは、開かれた施設を目指し、施設内外の行事を通じ、幅広い交流が持てるよう支援します。

1.私たちは、自己研鑽に励み入居者の福祉に貢献します。

平成30年4月1日


施設概要


創立
平成30年 4月 1日
経営主体
特定非営利法人 はなた
所在地
〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡1305-11
TEL   0260-32-2680/FAX   0260-31-0133
定員
入所サービス 9人
職員
常勤、パートを含め 8人